インジェクションのセッティングは可能です。
一部の車両を除いて、サブコンを取り付ければ思うままのセッティングが出来ます。
ただし、走行中のセッティングは出来ません。サブコンの他にデーターロガーを搭載し、そのデータを解析しながらのセッティングとなります。なので、個人のストリートユースで行うのはかなり大変な作業になります。アクセル開度の行(開度10%、50%、100%等)と回転数の列(2000rpm、4750rpm等)この表の中に増減させる数値を書き込むのですが、開度、回転数そして空燃費が分からなければ、セッティングのしようがありません。当社では空燃費計を搭載したシャーシダイナモ(ダイノジェット)を完備しています。これによりリアルタイムでの測定が可能となっています。マフラーを替えてドン付きが出たりアフターファイヤーが出たりしませんか?これは空燃費が薄い状態の症状です。
当社では測定のみも行っています。ご自身のマシンの現状を把握しておくのも、調子よく長く乗る秘訣だと考えます。
Copyright © L's Factory