逆輸入されて新規登録されたが、エンジンをバラした形跡があり、どの様に組まれているか不明なので一度、O/Hをして、足回り等も見直したいとの依頼です。
エンジンの組み方は・・・適当な部分が見受けられ、全て組み直しました。
フレームは定番のカチオン塗装後に焼き付け塗装です。
足回り等はオーナーが全て用意したので、確認をしながらの組み上げでした。
Z1R
-
2021鈴鹿2&4
鈴鹿8耐へのトライアウトとなっている鈴鹿2&4全日本選手権ここで8耐への出場権を得るために、東村選手のライドで挑む。このレースは決勝が2レースあるが、トライアウトは第1レースの結果のみ。その第1レース。3周目の立体交差を…
-
Kumagaya Side-car
オートバイであってオートバイで無い。独特のコーナーリングで、根強い人気を持つ。長年、Kumagaya Side-carの製造に関わり、独立した今でも全国で唯一製造する許可を受けています。サイドカー本体(FRP)、フレーム、アールズフ…
-
Dynojet
シャーシダイナモといえば、馬力をはかるもの。と、思っていませんか?確かに馬力とトルクは測定できます。でも、それだけではありません。アクセル開度一定のクルージング。2速からトップギアまで全開でシフトアップしていくオールギア等があり、エ…
-
GSX1100S-刀
GSX-R1100のEngを搭載した油冷刀足回りもGSX-R1100に変更してある。フレームも補強をし、カチオン塗装後に焼き付け塗装を施した。シート下のバッテリーケース、小物入れ、オイルキャッチタンクは全てワンオフで製作。…
-
GSX-R750
当初はサーキット専用で仕上げたが、ストリートユースとして保安部品を取り付けて登録。エンジンはSTDだがO/Hすること無く現在でも調子は良い状態。…
-
Z1R
逆輸入されて新規登録されたが、エンジンをバラした形跡があり、どの様に組まれているか不明なので一度、O/Hをして、足回り等も見直したいとの依頼です。エンジンの組み方は・・・適当な部分が見受けられ、全て組み直しました。フレームは定番のカ…
-
MHR1000
全てに手を入れたMHRエンジンはSTDで組み上げているが、バルブガイドやシートカット、摺り合わせは全て行っている。フレームは必要部分に補強を施し、定番のカチオン塗装後に焼き付け塗装を行った。…
-
RリンクO/Hその2
リンクのベアリングに入るディスタンスカラー。焼けている。ベアリングもグリスが切れて、動きが渋かった。このようになったら要交換となります。ベアリング、シールも併せて交換。フレーム部分も綺麗にして組み付け。…
-
RリンクO/Hその1
エンジンO/Hと一緒にスイングアームとリンク周りのO/H。シールはついていても雨水や汚れが溜まりやすい部分。掃除もしにくいところなので、ここでリフレッシュ…
-
F1Lagnaseca
外装以外は全てに手が入ったLagnasecaエンジンはクランクバランスにコスワースピストンにマル秘のベアリング等。フレームは補強をし、カチオン塗装後に特注色の焼き付け塗装。前後のサスは定番のオーリンズをチョイス。ブレーキはブレン…
-
組立編その6
このエンジンはスタッドボルトでは無く、ヘッド側からボルトで締め付けるタイプなので、組立ジグとしてステン棒を2カ所に仮組みします。ウォータージャケットはこれ以上綺麗にはならなかったです。…
-
組立編その5
クラッチやシフト関係も組み込んでいきます。…
-
組立編その4
腰下の組み込みはほぼ終わり…
-
組立編その3
シートカット、摺り合わせが終わったヘッド。もう一度洗浄し組立です。…
-
組立編その2
クランク&コンロッドメタルを交換して組み立てていきます。バルブの当たりが良くないので、シートカット摺り合わせを行います。ここは4stエンジンでは重要なところなので、妥協は出来ないところです。…
-
組立編その1
洗浄しても外側の汚れはなかなか落ちません。…
-
分解編その4
クランクメタルも走行距離相応ですね。これから洗浄、各部の測定です。…
-
分解編その3
オイルパンにはスラッジも。距離から行くと少ない方ですね。クランク、ミッションも問題なさそうです。…
-
分解編その2
ピストントップのカーボンもこれ位はありますね。クラッチ等は問題なさそうです。…
-
分解編その1
そこそこ走ったZX9R。特に不具合は出ていないけどenjのO/Hとクロスミッションを組みたいとの依頼です。クーラントの交換をしていないようで、ウォーターラインがかなり酷い状態でした。…
-
組立編その4
若い頃は・・・4気筒のピストンをシリンダーに入れるのが緊張してたけど。今はなんともなくなりました。(ピストンリングコンプレッサーは使ったことが無いです。)ヘッドも組み立てて、カムはヨシムラのST1を奢りました。後はバルブクリアランス…
-
組立編その3
ピストンも交換し、シリンダーもボーリング済みです。バルブシートも摺り合わせ済みです。(毎度のことだけど、画像撮り忘れ)…
-
組立編その2
クランクも問題ないけど、クランク&コンロッドメタルは新品に交換しました。今までのも使用できますが、長く乗るということで、今回は交換です。…
-
組立編その1
洗浄と測定が終わったので、組立に入ります。この時は専用のエンジンスタンドが無いので、ケースの組み付けまでは作業台での仕事です。…
-
分解編その2
それなりにカーボンはついているが、状態は悪くない。金属片もギアの一部が欠けただけで(原因不明)他の部分にはダメージが無いので、洗浄&各部の摩耗をチェック。…
-
分解編その1
あまり距離を走ってはいないが、オイル交換時に金属片が出てきたとの事。破片を見ると、ミッションのギアっぽい金属片なので、エンジンO/Hをすることに。…
-
パワーグラフ
このグラフはSUZUKI GSX-R750のパワーグラフ青線がキャブO/H前のグラフで赤線がO/H後のグラフ。見ていただければ一目瞭然だが、特別なことは何一つ行ってはいない。当社でのちゃんとしたO/Hをすればこのような差が出てく…
-
InjからCab
DUCATIの888StradaSTDはインジェクションだけどFCRφ33 2連を2set装着した例。アクセルは少し重くなるが、開けたときのツキ、加速はノーマルでは味わえないもの。ECU関係の部品、配線系はすべて取り外しているの…
-
FCR O/H
FCR4連のフルO/H。Oリングやガスケット関係はすべて新品に交換。ジェット類も点検し必要に応じて交換。腐ったジェット類を綺麗にして再使用しても、精度が無く調子は良くならない。…
-
MHR900
全てに手が入っているMHR900クランクシャフトはSTDだが、キャリロのコンロッド、鍛造ピストンでバランス取り済み。ハイカムを組み込み、全てのシャフトのシム調整、ベアリングの見直しで、MHRとは思えないレスポンスに仕上がっている。ク…
-
VALVE TIMING
ノーマルのカムでは行わないが、ハイカムに変更した場合は必ず行うバルブタイミングの調整。これをしなければどんなに良いカムでも本領発揮は出来ない。勿論、バルブクリアランスや他の部分も含めて、正常なのは言うまでも無いが。…
-
888STRADA
Eng自体はSTDだが吸排気、足回り等には全て手が入っている。吸気→インジェクションからキャブFCRφ33 2連に変更。排気→当時、SBKで使用されていたものをそのまま使用。点火系→ASウオタニのSPⅡを使用。ステップ→SB…
-
CB750F
出来るだけフォルムを崩さないように仕上げました。エンジン内部はワイセコピストンのみだが、バランスを取り直しスムーズな吹け上がりとなっている。フレームは必要部分に最低限の補強を入れ、カチオン塗装後焼き付け塗装。足回りは川崎純正を流…
-
GSX-R1100
ヨシムラボンネビルレプリカカウル類は当時の本物を使用し、タンクもヨシムラアルミメーターは後期の薄型一体をチョイス。全てをレプリカにするのでは無く、所々にオリジナル商品を使って仕上げた。…
-
GSF1200
EngはSTDだけど吸排気と点火系の見直しで、国内販売モデルとは思えないトルクフルな走りが出来る。それに伴い、WPのFフォーク、NISSINの6Pキャリパーを搭載。…
-
Z1000MKⅡ
タイヤの選択肢が少ないため、純正流用して足回りを変更。大きなカスタムは無いが、乗りやすさ一番でこの仕様に決定。…